2023年12月4日月曜日

12月4日 重さは変わる??(3年生)

 12月4日(月)
曇りの1日!! 校庭には・・・(^o^)

1年生 学活
学校のアンケートをみんなで一緒に頑張っていました!
どこに丸を付けるのか考えながら答えていました!

2年生 図工
タワーや壁の窓はできました! 今日は土台に飾りや色をつけます!

3年生 理科
形が変わったとき重さはどうなるか実験しました!
まずは粘土を丸いボール型にして測ります!
次にサイコロ型に形を変えて見ます!その後は皿形などいくつかに変えて実験!

4年生 算数
小数の位の仕組みについて考えました!!

5年生 図工
「こんな町があったらいいな」ということで想像の町を描いています!
こちらはお城のある町! 観光客もたくさん訪れるとか・・・(^o^)

6年生 算数
およその面積 神奈川県の地図をおよその形に見立てて面積を求めます!
どんな形にすればいいか話し合いました!

今日の給食
鶏肉のごまネギソース ひじきの炒め煮 なめこの味噌汁
ごまネギソースがとてもいい味! おいしかった(^o^)

長休み
拳法の大会で入賞!! おめでとう(^_^)v
個人、団体ともに見事な入賞でした

明日は委員会活動があります!
B日課になります!

今週に入り体調を崩している子どもが増えました!
体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

7月23日 5年親子レク

 7月23日(水) 夏休み初日。今日も暑い1日となりました。 村民センターでは、5年親子レク「そうめんパーティー」が行われました。 私が行ったときには、ちょうど「パフェ」を作っていました。 この後、そうめんをゆでて、パーティーが始まるようです。 子どもたち、とても楽しそうに調理し...