2023年12月1日金曜日

12月1日 校外学習(2年生)

 12月1日(金)
曇り空で気温が上がらない1日でした!
子どもたちは外遊びに夢中です!
休み時間明けの前庭! 雪だるまを作った跡が・・・(^o^)

1年生 国語
お隣さんの話を聞いて作文を書く勉強です!
昔はよく合った二人ペアの座席! 懐かしくて思わず写真を撮りました!

2年生 校外学習
マイタウンバスに乗って八郎潟町まで探検です(^o^)
このバス停にこれほど人が並ぶのは・・・。
バスの中に乗りました! ゆっくり座っていくことができました!
目的地「はちパル」に到着です!
施設の方に内部を説明していただきました!
この後、図書室では自由に本を読む時間もありました!
最後はみんなでお礼を言って帰路につきました!
帰りもマイタウンバスです(^_^)v

3年生 算数
いろいろな三角形を学習した後で身の回りの三角形を探しました!
見付けたら写真で記録します!
みんなが見付けてきた三角形を見てみます!多いのは二等辺三角形?直角三角形?

4年生 算数
前時の復習問題 小数点の位置についてIWBに自分で書いて説明していました!

5年生 書写
今日の課題は「希望」 はらいとバランスが難しい字です!

6年生 体育
跳び箱運動 まずは開脚跳びから!
はじめは5段からスタートし、どんどん段を上げて行っていました!
この後、自分でいろいろな跳び方にチャレンジします!

今日の給食
けいはん 切り干しだいこんの炒め煮 サツマイモチップス
けいはんは人気メニューです! いい出汁でとてもおいしかった(^_^)v



明日はこども園の発表会があります!
楽しみです(^o^)

今のところ全体的に、子どもたちは元気に過ごしています!
この後も感染症に気をつけて予防対策をお願いしますm(_ _)m



0 件のコメント:

コメントを投稿

11月13日 あいさつ運動

 11月13日(木) 登校時には晴れていましたが、午前中は冷たい雨が・・・。冬の訪れを感じる今日この頃です。 あいさつ運動 今朝は、五城目地区保護育成委員と中学3年生が、あいさつ運動をしてくれました。 2年生算数。 九九のパズルづくり。担任が不在でしたが、いつもどおり真剣にがんば...