2023年12月13日水曜日

12月13日 体つくりの運動(1年生)

 12月13日(水)
冷たい風の1日でした!
この写真は朝7時40分頃 よく見ると子どもたちが元気に遊んでいる!!

1年生 体育
体つくりの運動 高い跳び箱によじり登ってジャンプ!
跳び箱の上に立つと見える景色が違うようです(^o^)
すーっと歩くように下りる人も(^_^)v
ジャンプの瞬間が楽しそう!!(マットはソフトマットです)

3年生 算数
分数の学習 図に表しながら学習中!!
5校時 教室内でZOOMの練習
きちんとつなぐことができました!!オンラインの準備のOK!!

5年生 なのはな(総合的な学習の時間)
これまでの活動をまとめて発表します! まずはお米などについてもう一度調査!
ペアやグループで調べていました!!

6年生 算数
おもしろ算数ワールド 鶴亀算(昔の和算の一つ)に挑戦!!
変わり方の考えで、表のようにして答えを見付けました!!
6校時 図工
工作「ゆらゆら どきどき」 やじろべえのような
バランスをとる置物の製作! 左右に紙粘土で工作、バランスが大切!!

今日の給食
キーマカレー ナン コーンコロッケ 野菜スープ ヨーグルト
キーマカレーがとてもおいしかった(^_^)v ナンに付けていただきました(^_^)v

やっぱり全員そろっていないと学校が寂しい・・・
感染の拡大は収まりつつありますが、予防対策は十分にお願いしますm(_ _)m


今日の朝
ついに20万ビューを達成しましたm(_ _)m
皆さん、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
なお、このブログですが私の在任中だけです。ご了承くださいm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...