2023年12月25日月曜日

12月25日 2学期終業式

 12月25日(月)
朝は冷え込みました!7時前、村一面に朝靄が!

朝の時間 校外児童会
各教室に分かれて冬休み中の生活について話し合いました!
各地区の危険な場所などを確認しました!

1校時 2学期終業式
全校で2学期の区切りを付けました! 久しぶりの校歌斉唱
とてもいい声でした!!
3学年の代表にインタビューをしました!
2学期に頑張ったこと、冬休みに楽しみなことや頑張ることを聞きました!
マラソン大会や校外学習が思い出に残っているようでした!
私の方から2学期の思い出で学習発表会の話をしました!
冬休みは自分の命は自分で守るように話しました!
楽しい冬休みにしてほしいですね(^o^)
生徒指導主事から雪道のこと、工事のこと
など気をつけることの話がありました!

1年生 学活
教室の大掃除です!自分の外靴置き場もぞうきんできれいにします!

3年生 なのはなタイム
大豆を使っての調理 豆乳プリンとクッキー作り!
大豆を砕いて、豆乳を絞っていました! できあがりは???(^o^)

4年生 学活
2学期の頑張りに「クリスマスみのる会」
すてきな看板です! この後、外でも楽しんだようです(^o^)

6年生 学活
6年生もお楽しみ会 2つの班に分かれてジェスチャーゲーム
改めて自己紹介タイム 盛り上がっていました(^_^)v

今日の給食
チキンカレー 海草サラダ セレクトデザート
チキンは一度揚げてからカレーに! おいしかった(^o^)

昼休み
ゆうちょ貯金箱コンクール すてきなデザイン・アイデア賞
全国からの応募48万点の中から見事に受賞! おめでとう!!

歯・口の健康啓発標語コンクールで見事、県で最優秀賞
日本で日本学校歯科医会特別賞を受賞

放課後
5時間目に話題の大谷グルーブが大潟小学校にも届きました!
全校児童への公開は1月の3学期始業式にしますが
県内でも届けられたのがトップということでさきがけ新聞から取材の依頼!
6年生の代表3人にお願いしました!
どのように使うかは児童会に任せています!!


今日で2学期が終了!
明日から冬休みです!元気に楽しい冬休みにしてほしいですね(^o^)


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...