2023年12月12日火曜日

12月12日 ジャーマンポテト

 12月12日(火)
登校時は冷たい雨、午後からは落ち着きましたが・・・
小学校2学年、中学校1学年 閉鎖していると朝の登校が寂しく感じました!

1年生 生活科
来週に延期されたなかよし交流会(こども園年長さんと)の準備!
いろいろなゲームを準備して傷ました!
こちらは輪投げゲーム! 手作りです(^_^)v
的当てゲーム
真ん中が5点 周りが高得点(^o^)
くじ引き
景品はポケモンの塗り絵
つりゲーム
磁石でクリップの付いた手作り魚を釣り上げます!
きちんと説明をして、ゲームのお手伝いができました!
当日は年長さんがきっと楽しく遊んでくれると思います(^_^)v

3年生 国語
説明文「すがたをかえる大豆」 自分で分からない言葉を調べて単語カードを作ります!
「いる」というのは「煎る」の方 語彙が広がりますね(^o^)

6年生 家庭科
調理実習で「ジャーマンポテト」を作ります!!
じゃがいもの皮むき
ピーラーや包丁で皮をむいています! きちんと芽をとります!
なんかこの時期になってくるとみんな手際よくなっています(^_^)v
4時間目後半
できあがったものを私もいただくことができました(わざわざ校長室へ)m(_ _)m
じゃがいもはちょうどよいゆで加減 タマネギはきちんと食感があり
ベーコンの塩味と相まっておいしかったです(^_^)v

今日の給食
野菜たっぷりの卵焼き 昆布の炒め煮 豚汁 ふりかけ
卵の中には野菜が入っていて栄養バランスがいい! おいしかった(^o^)


余談
ブログを始めて2年と9か月
おかげさまでもうすぐ閲覧回数が20万回に届きそうです!
12月12日15時30分時点



今日の欠席者は昨日に比べてそんなに増えませんでした!
明日以降も家庭での朝の健康観察をお願いしますm(_ _)m

各自、感染予防対策をしっかりしましょう!
手洗い、うがいをしっかりしていきましょう!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...