2023年12月7日木曜日

12月7日 お話タイム

 12月7日(木)
朝のうちはよかったのですが、1時間目が始まることから雨模様!

朝の時間 お話タイム
1年生
「クリコ」「こびとのくつや」の2本立て
2年生
「サンタさんのおとしもの」「ふたりはいつも」
3年生
「ぼくのにせものをつくるには」「れいぞうこのおくのおく」
4年生
「賢者のおくりもの」
5年生
「おにぎりのひみつ」「ほしをさがしに」
6年生
「しあわせのバケツ」「みずいろのマフラー」
季節にあった話を選んでいただき、楽しい時間を過ごしました(^o^)

1年生 5時間目始まる前
掃除から帰ってきた1年生は、5校時が始まる前に読書タイム
なんと子ども新聞を読んでいる人も(^_^)v

4年生 算数
小数のたし算の計算の仕方を考えます!
時折、隣近所での相談がありました!しっかり自分の考えを出していました!
お互いの考えを聞いて納得していました(^o^)
みんなでの話合い IWB(インタラクティブホワイトボード)で説明!

今日の給食
マーボ豆腐 マグロカツ 春雨スープ
マーボー豆腐が白いご飯によく合います!おいしかった(^o^)


明日はPTA授業参観・懇談会があります。
インフルエンザも心配ですが、みんなで予防対策をして頑張りましょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿

7月23日 5年親子レク

 7月23日(水) 夏休み初日。今日も暑い1日となりました。 村民センターでは、5年親子レク「そうめんパーティー」が行われました。 私が行ったときには、ちょうど「パフェ」を作っていました。 この後、そうめんをゆでて、パーティーが始まるようです。 子どもたち、とても楽しそうに調理し...