2025年9月11日木曜日

9月11日 自然教室1日目

 9月11日(木)

いよいよ自然教室が始まります。5年生の様子を随時アップしていきますので、どうぞご覧ください。

出発式
お祭りの疲れでしょうか、眠そうな子どももおりますが、16名全員で出発式を行いました。

1年生と6年生が見送ってくれました。


入所式

無事に到着しました。校歌斉唱、学級旗掲揚などを行いました。その後施設の利用について説明をしてもらいました。

本日のお部屋、室長会議

こんな感じのきれいなお部屋です。室長が先生の指示をメンバーに伝えます。


ピザ作りスタート。何度かやったことのある子どももいて、みんな手際がいいです。

今日のお昼ごはん、先生たちも必死です(笑)


焼きはじめました。完成まで20分くらいです。

完成しました。とってもおいしいです。大成功。



午後は、トレッキングに行って来ました。電波の届かない場所だったので、活動が終わってからの報告になります。



熊に遭遇することもなく、天気にも恵まれ自然を満喫できました。全員無事に元気にセンターに戻って来ました。

次の活動まで、ちょっと休憩。

夕食までの時間、クラスレクリエーションが始まりました。最初は、キックベース。


次は、けいどろ。

最後は、ドッジビー。

子どもたち、まだまだとっても元気です。

夕食の時間になりました。本日の夕食です。

お昼ごはんが、ピザだけだったので、けっこう食べています。


これから入浴です。みんなすごく元気です。


この後、子どもたちは今日の振り返りをし、21時30分に就寝予定です。1日目は、トラブルも
なく、無事に終えることができました。今日のブログの更新は、ここまでです。明日も更新していきますので、どうぞご覧ください


0 件のコメント:

コメントを投稿

10月25日 学習発表会

 10月25日(土) 秋晴れの1日、絶好の学習発表会日和となりました。これが今年のプログラムです。表紙の絵は6年生が描きました。 オープニングは、大潟スマイルミュージッククラブ。少ない人数ですが、迫力のある演奏を披露してくれました。 1年生歓迎の言葉 かわいらしい衣装に身を包み、...