2025年9月3日水曜日

9月3日 表敬訪問

 9月3日(水)
昨日とはうって変わり、今日はよい天気となりました。

5年生算数。
小数も偶数や奇数っていうのかな?昨日の振り返りを生かして、偶数と奇数のきまりについて学習していました。


6年生算数。
データの見方の学習。電卓を使いながら、平均値を求めていました。みんな真剣です。



1年生算数。
10より大きい数。プリントとドリルを使って復習していました。できた人は先生に提出。



2年生算数。
リットルとデシリットルの計算。できた人は、次のプリントにどんどん進んでいきます。



4年生理科。
空気中に、水はでていくのだろうか?タブレットを活用しながら考えを共有していました。タブレットの操作も慣れたものです。




拳法の大会で、形試合で準優勝、防具試合で準優勝の1年生、同じく防具試合で第3位の2年生、同じく防具試合で優勝の3年生が校長室に表敬訪問にきてくれました。


3年生図工。
絵を描くための題材集めに、タブレットをもって出発です。果たして、どんな写真をとってくるのでしょう。





0 件のコメント:

コメントを投稿

10月31日 学校保健委員会

 10月31日(金) 4年生体育。 マット運動。初めは、手押し車でウォーミングアップ。みんな楽しそうでした。 1年生国語。 かたかなの学習。今日は「ソ」「ケ」「キ」などを練習していました。 2年生国語。 「みんなの相談にのって、話し合おう」思い思いに集まって、話し合っていました。...