10月31日(金)
4年生体育。
マット運動。初めは、手押し車でウォーミングアップ。みんな楽しそうでした。
2年生国語。
「みんなの相談にのって、話し合おう」思い思いに集まって、話し合っていました。
3年生音楽。
ゆかいな木琴の演奏。リコーダーや鍵盤ハーモニカなど自分の担当する楽器を練習していました。
5年生社会。
日本の工業のさかんな地域の特色について、グループでまとめていました。
6年生総合。
大潟村の歴史について、自分たちが調べたことを新聞にまとめていました。
今日は午後から、学校保健委員会がありました。日本赤十字社秋田県支部の2人の方を講師に招き、小中学校の保護者のみなさんと、学校における健康や安全について、学びを深めました。
明日から3連休となります。交通事故や熊等には、くれぐれも注意して過ごしてほしいと思います。









 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿