2025年9月30日火曜日

9月30日 さつまいもほり(3・4年)

 9月30日(火)
今日は、朝から快晴。秋晴れの1日となりました。
9月も今日で最後。今年度も、早いもので6カ月が過ぎました。

3年生理科。
太陽とかげ。外に出て、かげのできかたを考えたり、かげで友達と手をつないだりして楽しく学習していました。


1年生体育。
マラソン大会の練習。スタート位置や走るコースも、もうばっちりです。みんな一生懸命に走っていました。




3・4年生いもほり
春から育てたさつまいも、ようやく収穫の時期をむかえました。今日は、全校の先陣をきって、3・4年生がいもほりをしました。今年は、学校で焼き芋にしてみんなで秋の味覚を味わう予定です。


















5年生理科。
台風によって起こる災害について、学習していました。やっぱり、危険を予知しておくことが大切ですね。



2年生体育。
マラソン大会の練習。まずは、準備運動から。係の友達がしっかりリードして行っていました。その後、スタート地点へ移動していきました。




ランランタイム。
今日も、みんな自分のペースで体力づくりに励みました。日差しが強く、みんな汗だくでしたが、最後までがんばりました。




6年生理科。
大地のつくり。地震によって大地はどのように変化するのか。考えを共有するために、自分が調べまとめたプリントを写真にとって、データを先生に送信していました。




4年生体育。
マラソン大会の練習。タイムをとりながら、練習に取り組んでいました。本番では、練習タイムを縮められるようにがんばるそうです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

9月30日 さつまいもほり(3・4年)

 9月30日(火) 今日は、朝から快晴。秋晴れの1日となりました。 9月も今日で最後。今年度も、早いもので6カ月が過ぎました。 3年生理科。 太陽とかげ。外に出て、かげのできかたを考えたり、かげで友達と手をつないだりして楽しく学習していました。 1年生体育。 マラソン大会の練習。...