2025年10月7日火曜日

10月7日 児童委員会 表敬訪問

 10月7日(火)
今日も秋晴れの1日。日中は、ちょっと汗ばむ陽気になりました。

1年生体育。
明日のマラソン大会に向けて最終調整。完走するためのペースもわかってきたようです。



3年生理科。
昨日学習した方位磁針の使い方。今日は、外に出て太陽の出ている方位を調べていました。



2年生算数。
タングラム。いろいろな形の色紙を使って、動物やロケットなどを工夫して作っていました。




6年生家庭。
ナップザック作り。個人差はありますが、しつけ縫いを完成し、今日はミシンで縫っている子どももいました。



5年生理科。
水の流れる場所によって、石の様子や川のはばなどはどのような違いがあるのか調べていました。



4年生国語。
グループで協力して、教科書の指定された言葉を使って、お話づくりに挑戦していました。




クラブの時間に応募した石井露月顕彰俳句大会で、入賞した5年生が校長室に表敬訪問にきてくれました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

10月7日 児童委員会 表敬訪問

 10月7日(火) 今日も秋晴れの1日。日中は、ちょっと汗ばむ陽気になりました。 1年生体育。 明日のマラソン大会に向けて最終調整。完走するためのペースもわかってきたようです。 3年生理科。 昨日学習した方位磁針の使い方。今日は、外に出て太陽の出ている方位を調べていました。 2年...