2025年10月23日木曜日

10月23日 秋晴れの1日

 10月23日(木)
今朝は、だいぶ冷え込みました。日中は日差しもあり、外で元気に遊ぶ低学年生の姿がありました。

1年生学活。
昨日の予行練習の動画を見て、自分たちの発表をもっとよくするためにはどうしたらよいか話し合っていました。


2年生算数。
かけ算の式から、かけ算の問題づくりに取り組んでいました。なかなか難しいですが、みんな真剣にがんばっていました。



5年生家庭科。
エプロン作り。個人差はありますが、ミシンでぬったりアイロンをかけたり、完成が近づいてきました。




6年生外国語。
自分の持ち物がどこで作られたのかを友達に伝える学習。自分の水筒や筆入れなどの生産地を英語で友達と伝え合っていました。



4年生算数。
○○法則を使って、たし算やかけ算を工夫して計算していました。法則を理解した子どもは、簡単にできていました。




3年生算数。
数直線のかき方を学習していました。文章問題を理解するのに、これからもよく使います。上の線には・・・。下の線には・・・。





0 件のコメント:

コメントを投稿

10月23日 秋晴れの1日

 10月23日(木) 今朝は、だいぶ冷え込みました。日中は日差しもあり、外で元気に遊ぶ低学年生の姿がありました。 1年生学活。 昨日の予行練習の動画を見て、自分たちの発表をもっとよくするためにはどうしたらよいか話し合っていました。 2年生算数。 かけ算の式から、かけ算の問題づくり...