10月21日(火)
日中は日差しもありましたが、今日は1日雨。気温も低く、登校してくる子どもたちはとても寒そうでした。
事務補助の職員から、こんな話を聞きました。先週私が出張でいなかった時、1年生が「校長先生がいなくて、誰も校長室のどじょうにえさをあげてないんじゃない。私たちがやろうか。」と言って職員室を訪ねてきたそうです。なんと心の優しい1年生でしょう。とても温かい気持ちになりました。
2年生算数。
4の段の九九。しっかり覚えようと、何度も声に出して練習していました。
6年生国語。
熟語の構成について学習していました。普段使っている熟語は、どのような構成になっているのでしょうか。
3年生理科。
棒温度計の使い方を学習していました。まずは、持ち方から・・・。その後、教室の温度を測りました。
今年最後のクラブ活動。3年生は来年のために、クラブの見学をしていました。
俳句・川柳クラブ
黒板には、これまでの作品がずらり。学習発表会で披露するそうです。
俳句・川柳クラブ
黒板には、これまでの作品がずらり。学習発表会で披露するそうです。
見学中の3年生。来年はどこのクラブに入るのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿