2025年10月14日火曜日

10月14日 クラブ活動

 10月14日(火)
3連休が終わり、また今日から学校生活がスタートです。今日の天気も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。季節の変わり目、体調を崩す子どもが増えてきています。子どもたちの体調管理、よろしくお願いします。

2年生国語。
漢字のミニテスト。みんな満点を目指して、真剣にがんばっていました。文字をきれいに書いている人が多い感じがします。


5年生算数。
分数のたし算。通分のやり方を覚えた子どもたちは、ノートに途中の計算式の書き方をみんなで確認していました。



6年生学活。
小学校生活最後の学習発表会に向けて、小道具を作っていました。みんなで相談しながら、楽しそうに取り組んでいました。



4年生算数。
算数のテストをしていました。こちらも高得点めざし、真剣に取り組んでいました。



3年生理科。
太陽とかげの動きの関係について、自分たちの実験結果をもとに、ノートにまとめていました。




1年生図工。
パクパクさんを作ろう。はさみとのりを使って、作業していました。はさみの使い方も、とても上手です。





今年もあと2回となったクラブ活動。指導者のみなさんには、大変お世話になっています。
菜の花クラブ
新米でおにぎりづくり




将棋クラブ
しばらくぶりの対局。真剣です。




茶道クラブ
作法も、もうすっかり身に付いたようです。




スポーツクラブ
今日は、ユニホックに挑戦中でした。なかなか難しそうでした。




大潟太鼓クラブ
学校のステージを使って、いよいよ最終調整です。




俳句・川柳クラブ
いろいろな作品展に出品するために、俳句や川柳に挑戦していました。




マジッククラブ
今日は、本番に向けての衣装合わせをしていました。




明日から3日間、出張で学校を留守にするため校長ブログは、お休みです。ご了承ください。また、来週から更新していきますので、どうぞ楽しみにしていてください。



0 件のコメント:

コメントを投稿

10月14日 クラブ活動

 10月14日(火) 3連休が終わり、また今日から学校生活がスタートです。今日の天気も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。季節の変わり目、体調を崩す子どもが増えてきています。子どもたちの体調管理、よろしくお願いします。 2年生国語。 漢字のミニテスト。みんな満点を目指して、真剣...