2024年3月11日月曜日

3月11日 なのはなタイム発表会(6年生)

 3月11日(月)
雨模様の1日! 風はちょっと冷たい感じで春はまだかな?

1年生 国語
1年生の思い出と2年生でがんばりたいことを作文にしていました!

2年生 国語
友だちのよいところを伝える作文を書いています!
まず、マインドマップ的に思い当たることをどんどん書き出しました!
それを元にして作文にしていきました!!

3年生 なのはなタイム
これまで村のことの学習をシートにまとめていました!

4年生 音楽
日本の楽器(和楽器)で琴を演奏してみました!
「さくらさくら」に挑戦していました! 琴は中学校から借りてきました!

5年生 図工
作品バックに自分のお気に入りのイラストを描いていました!
キャラクターものが多かったようです! 自分の押しがあるようです(^o^)

6年生 なのはなタイム
大潟村について自分たちなりの提案を作りました!
それを5年生に聞いてもらいました!
内容は大潟村の観光や特産品、環境などについてまとめていました!

今日の給食
まぐろカツ 豚肉とたけのこのソテー 中華風コーンスープ シューアイス
コーンスープは身体が温まります(^o^) おいしかった(^o^)


朝、玄関前に立っているとちょっと児童生徒が少ない感じが・・・!
中学校3年生が卒業して登校しないだけで
そんな感じがするのかな~?

今週末には小学校の卒業証書授与式です!


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月13日 あいさつ運動

 11月13日(木) 登校時には晴れていましたが、午前中は冷たい雨が・・・。冬の訪れを感じる今日この頃です。 あいさつ運動 今朝は、五城目地区保護育成委員と中学3年生が、あいさつ運動をしてくれました。 2年生算数。 九九のパズルづくり。担任が不在でしたが、いつもどおり真剣にがんば...