2025年5月27日火曜日

5月27日 さつまいもの苗植え

 5月27日(火)
気温もちょうどよく、
すごしやすい1日となりました。

2年生算数。
長さの伝え方。
いろいろな物で測っていました。
○○で何個分。





3年生理科。
植物はどのように育つのかな?
みんなで意見を共有。
友達の話もしっかり聞いていました。




1年生体育。
リレー。
バトンを使って、
一生懸命走っていました。



4年生国語。
漢字辞典を使って
都道府県に「山」のつく県を
調べていました。


6年生家庭科。
加工食品を選ぶポイントは?
値段?・メーカー?・それとも・・・。


5年生総合。
バケツ稲の観察。
バケツに植えてから5日目。
大きくなったかな?




休み時間。
4年生が男女仲良く、外でサッカー。
元気いっぱいです。


1年生と6年生のきょうだい学年で、
さつまいもの苗を植えました。
6年生がやさしくお世話していました。








0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日 前期通知表配付 就学時健康診断

 10月3日(金) 今日も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。 今日は、前期のがんばりを記した通知表を、担任から手渡しました。 1年生は、初めての通知表。感謝して受け取っていました。意味がわかるかなあ。 2年生から6年生は、がんばったことやもっとがんばれるところなどを説明しなが...