2025年5月23日金曜日

5月23日 タブレット貸与式&歯科検診

 5月23日(金)
今朝は、さわやかな朝となりました。


「タブレット貸与式」
村から1年生に、
タブレットが貸し出されました。
9年間大事に使って、
いっぱい勉強してくださいね。




グラウンドでは、中学校の体育祭。
天気にも恵まれ、盛り上がっていました。


歯科検診(下学年)
下学年の歯科検診が行われました。
これは、2年生の様子。


4年生理科。
「天気によって、気温の変わり方は違うの?」
タブレットを使いながら、
グループで話し合っていました。




3年生算数。
4けた+4けたの計算。
3けたの計算の仕方を生かして。
ノートも使い方もきれいです。



5年生家庭科。
じゃがいものをゆでて・・・
くしがささったら・・・。
この後、塩とバターで味付け。




1年生算数。
「9はいくつといくつ」
ブロックや指を使って考えていました。
操作体験って大切ですね。




6年生理科。
人や動物は、空気中の
何を取り入れているのだろう?
気体検知管を使って、
調べていました。




2年生算数。
ひき算のテスト。
みんな真剣に取り組んでいました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日 前期通知表を渡しました

 10月3日(金) 今日も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。 今日は、前期のがんばりを記した通知表を、担任から手渡しました。 1年生は、初めての通知表。感謝して受け取っていました。意味がわかるかなあ。 2年生から6年生は、がんばったことやもっとがんばれるところなどを説明しなが...