2025年5月20日火曜日

5月20日 心電図検査

 5月20日(火)
子どもたちの登校時には雨もあがり、
ほとんどの子どもたちは、
元気に歩いて登校しました。

心電図検査(1・3・5年)
検査するベットです。


3年生からスタート。


5年生算数。
高さと体積の関係。
高さが1cm増えると体積は・・・
グループで考えていました。


6年生国語。
要点をまとめる学習。
文章をじっくり読み取ってまとめていました。


4年生算数。
3けた÷1けたの計算。
やり方を説明していました。




1年生算数。
いくつといくつ。
「5は、4と○」
みんな正しくできていました。


2年生国語。
順序を考えて文に表す。
「まず、つぎに、そして・・・」
上手に文をつくっていました。




明日は、大潟音頭講習会があります。
5年生の田植えは、
22日(木)に延期になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月17日 すごい感染力

 11月17日(月) 朝方降っていた雨も登校時には止み、今週はくもり空のスタートとなりました。時折突風が吹く中でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。 2年生体育。 マット運動。今日はブリッジに挑戦していました。どうですか?このそり具合。体がやわらかく、とてもきれいにできて...