2025年5月15日木曜日

5月15日 あいさつ運動

 5月15日(木)
快晴の1日。
朝から、気温も上がりました。

今朝は、あいさつ運動がありました。
五城目警察署、五城目地区保護育成委員会
の方も参加してくれました。
毎月1回、11月まで実施していきます。





1年生国語。
文をつくる学習。
「からすは・・・」「からすが・・・」
いろいろな文ができていました。


2年生算数。
くり下がりのあるひき算。
「十の位から借りてきて・・・」
みんなで確認していました。



3年生習字。
筆の使い方を学習。
「筆は立てて、墨は・・・」



4年生国語。
漢字辞典の使い方。
ノートに調べ方をまとめていました。
何種類あるのかな?




5年生国語。
インタビューの仕方の学習。
大切なのは、「笑顔、○○・・・」



6年生外国語。
好きなものや宝物の紹介。
練習後、いよいよみんなの前で発表です。






今日は、全校児童119名が元気に登校しました。
健康な証です。すばらしい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日 前期通知表配付 就学時健康診断

 10月3日(金) 今日も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。 今日は、前期のがんばりを記した通知表を、担任から手渡しました。 1年生は、初めての通知表。感謝して受け取っていました。意味がわかるかなあ。 2年生から6年生は、がんばったことやもっとがんばれるところなどを説明しなが...