2025年5月1日木曜日

5月1日 暖かい1日になりました

 5月1日(木)
今朝は、快晴。
さわやかな朝となりました。
子どもたちの表情もあいさつもグットです。

3年生体育。
バトンを使ってリレー。
コーナートップ制も確認していました。


6年生理科。
物が燃えたあと酸素の量は・・・
気体検知管を使って実験していました。
どこのめもりを読むの?




1年生学活。
お世話になった上級生にお礼のお手紙。
自分の名前も上手に書けるようになりました。


2年生、生活。
1年生との学校探検の計画。
気を付けることは・・・
意見を出し合っていました。


4年生算数。
大きな数の計算。
友達と教え合いながら学習していました。
0(れい)がたくさんで大変。




5年生国語。
学習のまとめとして、お手紙を書いていました。
みんな真剣です。



小中連携事業。
6年生外国語。
なんということでしょう。
中学校の先生も入り、4人の先生が指導。


昼休み、1・2年生が元気に外で遊んでいました。




明日はPTA役員・専門部会があります。
役員の皆様、よろしくお願いします。



0 件のコメント:

コメントを投稿

7月23日 5年親子レク

 7月23日(水) 夏休み初日。今日も暑い1日となりました。 村民センターでは、5年親子レク「そうめんパーティー」が行われました。 私が行ったときには、ちょうど「パフェ」を作っていました。 この後、そうめんをゆでて、パーティーが始まるようです。 子どもたち、とても楽しそうに調理し...