2025年5月14日水曜日

5月14日 1・2年なかよし集会

 5月14日(水)
さわやかな朝となりました。
今日は、気温もぐんと上昇。
外は暑かった。

5年生家庭科。
初めての調理実習。
ほうれんそうをゆでていました。




校長室におひたしを持ってきてくれました。


6年生体育。
リレー練習。
3色に分かれて、一人50m走っていました。




1・2年なかよし集会
2年生が、1年生に学校紹介をしました。
お兄さん、お姉さんとなってがんばりました。
まずは、自己紹介から。

校長室にも来てくれました。
ソファーの座り心地がよかったそうです。






4年生算数。
2けた÷1けたの筆算。
「立てる」「かける」「引く」「おろす」



3年生図工。
影で作品を作る?
どんな模様にするかグループで相談。



こういうことだそうです。
こんな模様ができました。


今年もお世話になります。
アグリプロジェクト(5年)
今日は、稲作づくりのお話を聞きました。
来週は田植え。7月除草。
9月収穫。その後脱穀。
そして、収穫感謝祭。
5年稲作づくりスタートです。




明日は、今日よりも気温が上がる予定です。
熱中症にも注意が必要です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

7月23日 5年親子レク

 7月23日(水) 夏休み初日。今日も暑い1日となりました。 村民センターでは、5年親子レク「そうめんパーティー」が行われました。 私が行ったときには、ちょうど「パフェ」を作っていました。 この後、そうめんをゆでて、パーティーが始まるようです。 子どもたち、とても楽しそうに調理し...