5月30日(金)
5月も最後の登校日。
あっという間の2ヶ月です。
1年生国語。
「あいうえおのうた」
リズムにのって、音読。
教科書を見なくても、バッチリです。
3年生算数。
千の位からの繰り下がり。
先生と一緒に
先生と一緒に
確認しながら学習していました。
6年生外国語。
「m」の音に慣れ親しむ。
マウス、ミルク・・・
楽しく学習していました。
5月30日(金)
5月も最後の登校日。
あっという間の2ヶ月です。
1年生国語。
「あいうえおのうた」
リズムにのって、音読。
教科書を見なくても、バッチリです。
5月29日(木)
今日も朝からさわやかな1日となりました。
潟上・南秋・男鹿小学生陸上大会において、
第2位の成績を収めた
5年生男子が表敬訪問に来てくれました。
5月28日(水)
今日もさわやかな朝となりました。
天気がいいと何か気持ちもすっきりします。
今日は、今年3度目の全員登校となりました。
2年生算数。
昨日の続き。
誰でもわかるように・・・
センチメートルを学習しました。
5月27日(火)
気温もちょうどよく、
すごしやすい1日となりました。
2年生算数。
長さの伝え方。
いろいろな物で測っていました。
○○で何個分。
11月6日(木) 今日も昨日に引き続き、快晴。これで、3日連続の秋晴れとなりました。 今日の朝は、地域ボランティアによる読み聞かせがありました。毎回いろいろ工夫して行ってくださり、本当にありがとうございます。子どもたちも、真剣に聞いていました。 1年生 2年生 3年生 4年生 ...