2023年2月6日月曜日

2月6日 箱を使った工作(1年生)

 2月6日(月)
午後から雨模様! これで雪が解けてくれるのはありがたいけど、
寒くなって凍ったら大変(^_^;)

1年生 算数
ドリルでの学習もスムーズ! 残すところあとわずか(^_^)v
図工 「はこでつくったよ」
箱を利用していろいろなものを工作! お家のようなものをつくったり
4ほんあしの動物になったり・・・!
顔ができてロボットのよう! とても楽しく工作しています(^_^)v

2年生 体育
フリーの練習タイム 二重跳びを一生懸命練習しています!
こちらは片足跳び! 上手です!!

5年生 国語
全校漢字テスト! とめ、はねに気をつけながらがんばっていました!

6年生 学活
何やらアンケートに回答! どうやら5年生からで、
6年生を送る会で使用するのか??
その後、卒業証書授与式の歌について話し合い!
あと1か月ちょっと!だんだん迫っています!!

今日の給食
マーボ豆腐 揚げ米粉餃子 春雨スープ
マーボ豆腐は白いご飯によく合う! スープもあってとてもおいしかった(^o^)

日中の私の時間が十分に取れなくなってしまった1日!
すべての学年をまわることができませんでしたm(_ _)m

学校の方の新型コロナも徐々に落ち着いてきました!
朝の健康観察はこの後もよろしくお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

9月29日 お休みが増えてきました

 9月29日(月) 登校時には降っていた雨も、午後にはすっかり止みました。最近は、気温の寒暖差が激しくなり、体調を崩す子どもも目立ってきました。子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。 6年生図工。 自分で行きたい場所ややりたいことを絵に表していました。タブレットも効果的に活...