2023年2月24日金曜日

2月24日 縦割りトランプ集会

 2月24日(金)
朝からいい天気です! 今日から春になったような気分です!

朝の活動
計画委員会が企画した縦割りトランプ集会
各班の6年生が中心になって行いました!
多くの班はババ抜きでした。人数がけっこういるので勝負はもつれています!
こちらは神経衰弱! 低学年の記憶力はたいしたもの!
こちらは大きなテーブルでやりやすそうです(^o^)
みんなで楽しんだ15分間でした!!

1年生 音楽
「子いぬのマーチ」の曲に合わせてカスタネットで演奏!
リズムをしっかりとっていました!

2年生 体育
ボール転がしリレー! 2チームで対戦! 作戦があるようで・・・(^o^)
最後の人が前のポールをまわって最前列へ! とてもいい勝負でした(^o^)

3年生 国語
物語「もちもちの木」 自分の意見を友達に発表!
とてもいい意見交換ができていました!

4年生 外国語活動
学校で自分のお気に入りの場所を紹介します! その前に学校にある教室の名前は?
Music room、Science room・・・ 子どもたちからもすでに声が上がっていました!

5年生 算数
半円や1/4円の周りの長さを求めます! 弧の部分はみんな求められます!
囲まれている長さなので、直径部分や半径部分も入ることにも気がつきました!

6年生 図工
卒業制作としてオリジナルの写真立てが並んでいました!!
小学校の思い出がちょっと入っています!!

今日の給食
ミートボールカレー ゆで野菜 大潟生まれのやみつきサック
カレーはとてもいいとろみでおいしかった(^o^)

昼休み
先週、行われた南秋錬成剣道大会でがんばりました!




今日は午後から出張でした(-_-)
明日は土日です!
事故のないように声かけをお願いしますm(_ _)m



0 件のコメント:

コメントを投稿

7月23日 5年親子レク

 7月23日(水) 夏休み初日。今日も暑い1日となりました。 村民センターでは、5年親子レク「そうめんパーティー」が行われました。 私が行ったときには、ちょうど「パフェ」を作っていました。 この後、そうめんをゆでて、パーティーが始まるようです。 子どもたち、とても楽しそうに調理し...