2023年2月14日火曜日

2月14日 整理整頓のポイントは?(5年生)

2月14日(火)
今日から冷え込む予報です! 朝、外に出て晴れていたと思ったら
登校時間にはあたりが真っ白になる時間も・・・(^_^;)

1年生 生活科
今年1年を振り返ってできることを発表します!
見事なブリッジ!!

2年生 図工「まどからこんにちわ」
いよいよ完成です! 塔のようになっていて台座にも飾りがあります!
こちらは波形にして立っています! 前には人も・・・!
いいアイデアです(^_^)v

3年生 学活
係ごとに活動しています! 折り紙を景品にするとか・・・?
こちらはポスターづくり!
こちらも折り紙! イヌかなと思ったらキツネでした(^_^;)

4年生 版画
折り終わったら、何色かのインクで刷り上げます!

5年生 家庭科
整理整頓で調査中! 校内できれいに整理されているところを見つけて写真に!
その写真から整理のポイントをまとめます!!

6年生 学活
6年生を送る会での出し物を話し合い中! 多数決で決めたようです!!

今日の給食
タコライス(ターメリックライス) コーンクリームコロッケ ポトフ風スープ
バレンタインデザート
ターメリックライスの香りは食欲増進でした! おいしかった(^_^)v


明日は大きな行事はありません!!
寒くなるので体調管理をお願いしますm(_ _)m

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...