2025年6月25日水曜日

6月25日 教育委員学校訪問&歯みがき教室

 6月25日(水)
朝からすでに気温が高め。暑い1日となりました。
午前中は、教育委員訪問。授業の様子を参観してもらいました。

1年生体育。
昨日に引き続き、平均台。上手に渡る子どもたちが、増えてきました。





4年生理科。
モーターをもっと速くまわすには・・・
自分の実験器具で確かめます。



5年生音楽。
アフリカのリズムにのって、クラスみんなで合奏していました。
ドラムが入ることで、かなり本格的です。



2年生国語。
自分が知らせたいことをタブレットを使ってメモし、共有していました。


3年生算数。
24÷6の計算の仕方を考えていました。



6年生算数。
分数÷分数のわり算。
3年生同様、計算の仕方を考えていました。




午後は、全校はみがき教室。
1年生。


2年生。



3年生。




4年生。



5年生。



6年生。



どの学年も、楽しみながら正しいはみがきの仕方を学ぶことができました。
ぜひ、お家でもやってくださいね。続けることが大切です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

9月26日 秋晴れの1日

 9月26日(金) 今日は、秋晴れの1日となりました。 5年生外国語。 動物や自然、海の生き物などの英単語をゲーム形式にして、学習していました。ALTの先生も参加。結果はどうだったかな? 3年生学活。 学習発表会の発表内容をみんなで意見を出し合って、決めていました。果たしてどんな...