2025年6月11日水曜日

6月11日 人権の花植栽式

 6月11日(水)
今日の朝は、小雨模様。
日中は、雨も止んでくれました。

人権の花植栽式

3名の人権擁護委員の方も参加してくれました。
友達のいやがることをしない、いじめたり悪口を言ったりしない、
みんなで確認しました。







式が終わった後は、プランターと鉢に
ベゴニアやサルビアを植えました。






6年生体育。
スポーツテストの練習。
反復横とびをしていました。




2年生、生活。
野菜の観察日記。
文と写真でまとめていました。



1年生道徳。
やくそくときまり。
自分の意見を発表していました。


5年生国語。
段落の見出しを考える。
机の配置も工夫して学習していました。


3年生図工。
動画を見ながら、作品のイメージづくり。


4年生算数。
折れ線グラフ。
グループで教え合いながら、まとめの学習。




午後は、耳鼻科検診もありました。
1年生から順番に・・・
最後は6年生。






0 件のコメント:

コメントを投稿

9月26日 秋晴れの1日

 9月26日(金) 今日は、秋晴れの1日となりました。 5年生外国語。 動物や自然、海の生き物などの英単語をゲーム形式にして、学習していました。ALTの先生も参加。結果はどうだったかな? 3年生学活。 学習発表会の発表内容をみんなで意見を出し合って、決めていました。果たしてどんな...