2023年10月28日土曜日

10月28日 学習発表会!!

 10月28日(土)
薄曇りでしたが午前中はもちました(^o^)
いよいよ今日は学習発表会当日です!

午前9時 いよいよ開演です!
児童のアナウンスで進行していきます!
会場にはたくさんお家の方々! おじいさんおばあさんの姿も!
オープニングは大潟スマイルMusicクラブ!
ちょっとした寸劇もあり、会場の笑いを誘っていました(^o^)
1年生歓迎の言葉
おにぎりにはメッセージが隠されていました(^o^)
太鼓クラブによる八郎太鼓
身体に響く音です!!
息がぴったりです! 
指導者の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
続いてはマジッククラブ
マジックが成功するたびに会場から温かい拍手!
最後は笑顔のあいさつ(^o^)

3年生 「3年とうげ2023」
子どもたちのセリフに盛り上がり!
最後は何度も転んで長生きができるという逆転の発想!!

1年生 「おむすびころりん」
おじいさんがおばあさんの作ったおにぎりをもって仕事に!!
そのあと、ねずみに大歓迎されました!
最後は見事なダンスで締めました!!

5年生 「世界宝物コンクール」
本物の宝を求めてコンクールを!!
5年生は夢を持った子どもたち(自分たち)が宝物だと気がつきました!

4年生 「感謝と未来」
4年生全員に夢があります!!
スポーツチャレンジは見事に成功!!
夢に迎えるのは家族の支えがあるからだと気がついています!

2年生 「すまいる忍者学園にようこそ!」
体育忍者の試験! なわとび、一輪車 お見事!!
マット運動も上手にできました!!
最後は音楽忍者も合格でした(^_^)v

6年生 「99時間のエルコス」
ロボットのエルコス先生は子どもたちと人間らしい繋がりをもちます!
保護者にもエルコス先生は信頼を得ました!
エネルギー補給のために飲んだものは毒薬!
エルコス先生は消える運命に!! 
人に大切なのは「ゆるす心」と伝えて消えていきました!
お互いをゆるし、仲直りする二人!
最後は歌「語り合おう」を大合唱(^o^) いい歌声でした(^_^)v

児童代表挨拶
みんなで一つのものを創り上げた喜び、そして夢や笑顔や感動を伝えた充実感
これから卒業までの目標などを話してくれました!!

それぞれの学年のカラーが出たいい学習発表会でした(^_^)v
参観の皆さんどうでしたか。


明日、月曜日はお休みになります。
平日休みになりますので事故のないようにお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...