2021年12月17日金曜日

12月17日 3年生豆腐づくり!

12月17日(金)
朝から雨模様!!

1年生 算数
昨日の続きで今日は「3つの中で1番多く入っているのは?」
同じ入れ物に入れて比べてみるといいという意見!
実際に先生が入れていると子どもたちは見入っていました!
1番多い、その理由を前に言って説明!
かさの比べ方は完璧!(^o^)

2年生 体育
時間最後にいったので跳び箱を片付けていました!

3年生 なのはなタイム
自分たちで育てた大豆を、JA女性部の方たちの協力の下
豆腐にします!!
水につけておいた大豆をミキサーにかけます!
焦がさないように温めます!!
そしてにがりを入れて豆腐にします!!
完成して食べる準備!!
おからはサラダにしてもらいました(^o^)
きれいにできてニッコリ(^o^)
大豆の種類によって豆腐の色も違います!
何も付けなくても甘くておいしい(^o^) ちょっと醤油も付けてもおいしかった!

4年生 外国語
学校の中のお気に入りの場所は?
体育館はgym! 校長室はprincipal's office! 音楽室はmusic room!・・・

5年生 社会
工業のところのテスト!!

6年生 外国語
英語のテスト! 聞き取りながら答えていました!

今日の給食
にんじんごはん、ハンバーグ、ブロッコリーソテー、コーンスープ
にんじんごはんは甘く感じました!おいしかった(^o^)

放課後
大潟スマイルmusicクラブのクリスマスコンサート!
これまでの成果を披露!!
その一瞬を動画でどうぞ!!

明日はとても寒くなりあれる予報です!!
体調と事故には気をつけてください!!





 

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日 前期通知表を渡しました

 10月3日(金) 今日も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。 今日は、前期のがんばりを記した通知表を、担任から手渡しました。 1年生は、初めての通知表。感謝して受け取っていました。意味がわかるかなあ。 2年生から6年生は、がんばったことやもっとがんばれるところなどを説明しなが...