2021年12月27日月曜日

12月27日 大潟SMC(スマイルmusicクラブ)金賞!

 12月27日(月)
冬休み3日目!  朝起きてびっくり!! すごい雪です!
朝、学校に出勤したら歩道だけ除雪されているのみ!
こども園の方の駐車場に車を置いてグリーンロードを通って学校へ!
その後、除雪車がとてもきれいに駐車場の雪を寄せてくださいました!

この雪を見ながら、2006年(平成18年)1月の豪雪を思い出しました(^_^;)
あの年、1月4日か5日 ミニバス全県大会の初日、大潟村はすごい積雪で
学校に入れずに大変な思いをしたことを思い出しました!
保護者が除雪車を呼んで、何人かで除雪して何時間かかけて学校に入った
大変な思い出です!!



今朝、とてもうれしい知らせが入りました!
全日本アンサンブルコンテスト第44回秋田県中央地区予選で
大潟スマイルmusicクラブ 金管4重奏で見事に金賞!!
おめでとうございます!!
県大会でもがんばれ!!(県大会は令和4年1月22・23日です)
※写真は小体育館で演奏したときの様子!!
※日曜日、諸事情があってわたしは招待を受けていたにもかかわらず
行けませんでしたm(_ _)m
その演奏は動画で(^o^)

大変冷え込んでいます!!
体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m








 




0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日 前期通知表を渡しました

 10月3日(金) 今日も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。 今日は、前期のがんばりを記した通知表を、担任から手渡しました。 1年生は、初めての通知表。感謝して受け取っていました。意味がわかるかなあ。 2年生から6年生は、がんばったことやもっとがんばれるところなどを説明しなが...