2021年12月14日火曜日

12月14日 2年生校外学習・6年生ネギの袋詰め

 12月14日(火)
曇り空の1日でしたが雨はなく穏やかでした!

1年生 体育
跳び箱あそび 跳び箱を開脚跳びで跳び越しています(^_^)v
上手です!! こども園でも経験しているのか???

2年生 生活科 「バスでGO!!」
今日は大潟村の南秋地域広域マイタウンバスに乗って八郎潟まで出かけます!
買い物もあるのでお財布を持ってきていました(^o^)
はちパルの図書カードも作りました!!
いよいよお出かけです! 中学校グラウンド前から乗ります!
ちょっとの間待っていたので、バスが来たときは大盛り上がり(^o^)
急いで乗りました!! 乗車券を取り忘れる人も・・・!
八郎潟では、はちらぼハウスやはちパルの図書館にも行ってみました!!

3年生 算数
小数と分数で大きさ比べをします! どうやってやったらいいのかな?
オクリンクで配られたカードに自分の考えを!!
小数を分数に直したり、分数を小数に直して考えていました(^_^)v

4年生 なのはなタイム
「10歳のぼく、わたし」 ちょうど10歳になったので!
記念して何をするか話し合いました!
イベントや2月のPTAで発表することを考えました!

5年生 家庭科
たくさんの食品を栄養素で3つに分類します!!
たくさんあるけど・・・!

6年生 なのはなタイム
収穫したネギを商品化します! きれいに皮をむいて袋詰め!
3本ずつ、大きさを考えてまとめます!
紙に巻いて袋に入れると入れやすい!!
こちらは3人で協力して入れていました(^o^)

今日の給食
ハヤシライス、野菜のコンソメ煮、マスカットゼリー
ハヤシライスは最高(^o^) 
コンソメ煮にプチブェールという野菜(緑の)が入っていましたが初めて食べたかも!


明日、6年生がアグリで11時頃からネギを販売します!!
3本100円 皆さんどうですか??


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月11日 

 4月11日(金) 今日の朝は、今にも雨がふりそうな天気。 子どもたちが登校後、雨が降り始めました。(もっている子どもたちです) 6年生が、1年生と手をつないで登校しました。 休み時間 1年生が、一輪車や鉄棒で楽しそうに遊んでいました。 2年生は、体育の学習。 ボールを使って、準...