11月10日(月)
今朝は、あいにくの雨。時折あられが混じるなど、荒れた天気になりました。日中も気温が上がらず、寒い1日となりました。
今日は、今年2回目の避難訓練を小中合同で行いました。今回は、中学校での火災発生を想定、時間を教えず抜き打ちでの実施です。天気が悪く、屋外への避難は止め、小学校のホールへ避難しました。子どもたちは、放送の指示をよく聞き、落ち着いて行動していました。
2年生算数。
九九の学習もいよいよ終盤、今日は1の段の学習をしていました。
5年生国語。
全校漢字テスト。みんな高得点を目指し、真剣に取り組んでいました。
4年生社会。
自分がまとめた県内に古くから残るものについて、タブレットを見ながらみんなで共有していました。
3年生理科。
虫めがねで集めた日光の温度はどうなっていたか、プリントに実験結果をまとめていました。
午後からは、PTA研修会がありました。今日のテーマは、「スポ少世代を支えるパワーフード」。本校の栄養教諭が講話をしました。バランスのよい食事の大切さを改めて実感しました。










0 件のコメント:
コメントを投稿