2025年4月24日木曜日

4月24日 1年生を迎える会

 4月24日(木)

今日は、1年生を迎える会。
6年生は、朝から準備。







いよいよ始まりました。
進行ももちろん6年生。


1年生入場。
6年生がエスコート。


6年生代表あいさつ。
とても立派でした。


1年生自己紹介。
自分の名前と好きな○○。
はきはきと発表できました。


次は各学年と1年生の交流。

最初は2年生。
綱引き。


次は3年生。
ドンじゃんけん。


次は4年生。
○×クイズ。


次は5年生。
王様じゃんけん。


最後は6年生。
学校生活に関する寸劇。



各学年代表による感想発表で、会を閉じました。


どの学年も、1年生を楽しませようと工夫が見られました。
思いやりの心も育ってきています。
6年生を中心として、心温まる会になりました。
6年生のみなさん、ごくろうさま。

昼休み。
低学年は、外へ。
中学年は、体育館で。
高学年は、ホールで。
みんな楽しそうです。




メディアセンターでも。


明日は、今年度最初のPTA授業参観を行います。
多数のご参加をお待ちしております


0 件のコメント:

コメントを投稿

10月3日 前期通知表を渡しました

 10月3日(金) 今日も秋晴れ、気持ちのよい1日となりました。 今日は、前期のがんばりを記した通知表を、担任から手渡しました。 1年生は、初めての通知表。感謝して受け取っていました。意味がわかるかなあ。 2年生から6年生は、がんばったことやもっとがんばれるところなどを説明しなが...