2025年4月15日火曜日

4月15日

 4月15日(火)

校庭の桜のつぼみもだいぶ色づいてきました。
まもなく、開花ですね。

1年生は、体育の学習。
ストレッチをしていました。



あまりのやわらかさにビックリ。

3年生は理科の学習。
校外での学習に備えての確認です。


4年生は、国語の学習。
詩の学習をしていました。

休み時間
ホールでは、鬼ごっこ。
体育館では、ドッジボールをしていました。


5年生は、国語の学習。
詩の速読をしていました。

6年生は、理科の学習。
物の燃え方の学習をしています。

2年生、視力検査。
待っている子どもたちは、タブレットで学習していました。


JA大潟村から、5年生が食農教育補助教材をいただきました。




発熱等で学校を休んでいる子どもも数名います。
体調管理には、十分ご注意ください。







0 件のコメント:

コメントを投稿

5月1日 暖かい1日になりました

 5月1日(木) 今朝は、快晴。 さわやかな朝となりました。 子どもたちの表情もあいさつもグットです。 3年生体育。 バトンを使ってリレー。 コーナートップ制も確認していました。 6年生理科。 物が燃えたあと酸素の量は・・・ 気体検知管を使って実験していました。 どこのめもりを読...