2023年9月22日金曜日

9月22日 集会!! 集会!!

 9月22日(金)
昨日の集中豪雨は大変でしたね!
私も仙台からの帰り、秋田市から電車が動いていませんでした(^_^;)
今日はいよいよ秋晴れという感じに!!
朝は秋の交通安全週間ということでたくさんの方々が子どもの見守りに!
シルバー、交通安全母の会、村役場、交通安全指導隊・・・ありがとうございますm(_ _)m

朝の時間 児童集会
計画委員会が司会進行!
今日は環境福祉委員会
これまでの活動の紹介をしました!

1年生 算数
たくさんの箱を使って、高い塔を作ります(^_^)
何度か崩れると、だんだん工夫しだしていました!!
丸い箱を使ってかっこよく立てています!!

2年生 図工
前に作ったマグネット飾りがしっかり乾いて完成?
実際に黒板に付くかやってみました!!
マグネットが取れたりしたのはボンドで修正します!!

3年生 算数
200÷10のやり方を考えます! 図を使って分け方を考えていました!
IWB(インタラクティブホワイトボード)を使って説明!!

4年生 算数
カッコを使って式をまとめて核問題に挑戦!
ノートを写真に撮ってカードに貼り、説明をテキストで書いていました!
最後にまとめをしっかりノートに書いています(^_^)v

5年生 外国語
ライティングの練習! 大文字、小文字も区別しています!

6年生 理科
岩の特徴を実物を見て観察しました!!

こども園園児が避難訓練で小中学校校舎まで避難してきました!
お話をせずにとても立派です!

今日の給食
おにぎり(男鹿の塩、ツナマヨ) 肉だんご ごまあえ わかめの味噌汁
大潟生まれのうましゃかサック 
おにぎりがとてもおいしい(^_^)v おにぎりと味噌汁で大満足(^o^)

昼休み 計画委員会によるお楽しみ集会
〇×クイズ大会
しかも、問題は全校へのアンケート結果というのが素晴らしい!
参加した子どもたちは悩みながら回答!!
結果には食い入るような目つきで(^o^)
当たったら大喜び!! 楽しい集会でした(^o^)
外では草野球を楽しんでいました!!

いよいよ明日は秋分の日
「暑さ寒さも彼岸まで」 しっかり秋らしくなることを期待しましょう!




0 件のコメント:

コメントを投稿

5月2日 明日から4連休

 5月2日(金) 晴天ですが、風の強い朝となりました。 2年生国語。 漢字ドリルで、漢字練習。 みんな真剣にがんばっていました。 文字もきれいです。 5年生道徳。 「自分の仕事に責任をもって」 どのようにしたらよいか話し合っていました。 4年生理科。 骨、筋肉等、動物の体について...