2023年6月9日金曜日

6月9日 歯みがき教室

6月9日(金)
午前中は雨模様、午後からは曇り空

1年生 生活科
学校の中のお気に入りの場所について話合い!
たくさん意見が出ています(^_^)v 
この後、タブレットで自分のお気に入りの場所を撮影してきます!

2年生 図工
「えのぐじま」 自分のイメージでいろいろな島を描きます!!
指で筆をはじいて小さな水玉模様のように塗っていく工夫もありました!

3年生 社会
大潟村のことについて班ごとに調べています!
手分けして調べたものを1枚の模造紙にまとめるようです!!

5年生
自然教室にむけて、みんなのテーマを考えて、イラストも描いていました!
しおりづくりに入っています!!

6年生
修学旅行の昼食について話し合い!
3種類から選ぶようです(^_^)v 最後は多数決! 決まったのは・・・!

今日の給食
ハヤシライス ソフトゼリー
間違いのない味!! おいしかった(^_^)v

午後から歯みがき教室
1年生
歯の染め出しに意外に積極的(^o^)
その後は歯ブラシの動かし方を実際にやってみました!

2年生
汚れているところの説明を受けました
その後、しっかり磨くコツを教えてもらいました!

3年生
染め出したところを記録用紙に描きます!
染め出したらこんなに感じに!!

4年生
永久歯は生え替わらないことを説明されました!
だから大切にするためにしっかり磨きます!

5年生
染め出したらちょっとおしゃれな感じ??(^o^)

6年生
染め出し液の塗り方を説明され、しっかり塗っています!
塗った自分の顔を見て意外にきれいだという声!!
むし歯のない歯は健康のためにも重要です!
食べた後はしっかり歯みがきをしましょう(^o^)

明日は野球スポ少とミニバススポ少の大会です!
どちらも頑張れ!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

5月2日 明日から4連休

 5月2日(金) 晴天ですが、風の強い朝となりました。 2年生国語。 漢字ドリルで、漢字練習。 みんな真剣にがんばっていました。 文字もきれいです。 5年生道徳。 「自分の仕事に責任をもって」 どのようにしたらよいか話し合っていました。 4年生理科。 骨、筋肉等、動物の体について...