2023年6月28日水曜日

6月28日 結団式(6年生)

 6月28日(水)
はっきりしない天気でした(-_-)

1年生 体育
準備運動がてらブリッジをやっていました! みんなできています(^o^)
すごい!!
1年生 道徳「かぞくとおはなし」
教科書には何種類もの動物の親子が載っています! 動物の親子になって
お話をします! まずは先生が親になって食べ物のお話になりました!
次はカンガルーさんの親子!子どもにも親役をやってもらいました(^o^)
やっぱり話題は食べ物の話!
同じくカンガルーさんの親子になってもらって!
どんどん会話がはずんでいました! どれもとても温かい会話でした(^o^)

2年生 国語
まとめのテスト! 静かに頑張っていました!!

3年生 国語
新しい漢字の練習! きちんと熟語や偏、意味などもドリルで学習!

4年生 社会
ゴミ処理について考えていました!
先生からヒントのカードが2枚送られてきてじっくり見ながら考えていました!

5年生 算数
わられる数が1/100の位までの小数のわり算の問題に挑戦
話合いの結果、わる数を整数にして計算すればいいとまとめました!
実際に練習問題に挑戦!きちんとわる数、わられる数を10倍したときに
矢印で印を付けると分かりやすい(^_^)v

6年生 修学旅行結団式
全員そろって結団式ができました!!
テーマ発表
テーマ作成者がその思いを発表しました!
続いて各班の班長さんの決意表明!
最後に担任の先生からこの旅行にかける思いを話していました!
終わりの挨拶で明日からの修学旅行での健闘を誓いました!!

今日の給食
冷やし中華 フルーツサンド チーズ
フルーツサンドはボリューミィーでおいしかった(^o^)


明日から6年生の修学旅行です!
明日からの2日間は6年生の修学旅行特集になりますのでご了承ください!
随時更新していきます!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月3日 令和7年度 1年生にプレゼントをいただきました

 4月3日(木) 大潟村絹の会より新1年生に交通安全のお守りをいただきました。 組紐には、信号機の3色が入っているそうです。