2023年6月6日火曜日

6月6日 1・2年生合同体育

 6月6日(火)
とても爽やかな天気で過ごしやすい1日
今日は二十四節気の芒種、また6月6日は習い事始めるによい日とも!

1年生 図工
「すてきな箱」が完成に近づいていました! すごいアイデアがたくさん(^o^)

1・2年生 合同体育
3つの班に分かれて明日の体力テストの種目に挑戦!
1・2年生がペアになっての学習! 上体起こし!
ボール投げ!
反復横跳び
これらの種目はなかなか慣れないとうまくできませんからね(^o^)

4年生以上 歯科検診
朝から歯の検査がありました!4年生から始まって6年生まで行いました!

5年生 算数
合同な三角形のかき方! 3種類の方法があり、デジタル教科書でかき方を確認!

6年生 学活
修学旅行のめあてを考えていました!運動会が終わって
次は修学旅行です!!

今日の給食
茎わかめごはん めばるの醤油焼き 肉じゃが だいこんの味噌汁
セレクトタルト(焼きプリンタルトor瀬戸内産レモンのカスタードタルト)
めばるはごはんによく合う味でした! おいしかった(^o^)

今日は午後から出張であまり学校を回れませんでしたm(_ _)m


明日は新体力テスト!
縦割り班を使って全校で一斉に行います!!
体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m







0 件のコメント:

コメントを投稿

4月3日 令和7年度 1年生にプレゼントをいただきました

 4月3日(木) 大潟村絹の会より新1年生に交通安全のお守りをいただきました。 組紐には、信号機の3色が入っているそうです。