2023年4月24日月曜日

4月24日 縦割り班掃除がんばろう集会

 4月24日(月)
いい天気でしたが風はまだ冷たいような・・・!

1年生 体育
鉄棒やロープピラミッドを使った遊び! 体育では初めて(^o^)
生活科 学校探検
今日はいろいろな教室を探検!理科室に行ってみたら水槽に興味津々!

2年生 道徳
ムーブノートを使って絵の中のきまりを守っていない子どもにマークを付けて
先生に送ります!! 
集計された中からマークを付けた理由を発表!
きまりを守っていない場面を見たらどう思うかを考えて友達と意見交換!
いろいろな人に自分の意見を伝えました!!

3年生 算数
20×3の計算の仕方を考えます!! 図を使って説明していました!すごい!

5年生 算数
ビニール紐を使って1立方メートルを作ります!
班で協力して縦、横、高さ1mにします!
けっこうな大きなであることを実感! 4人で入ることもできます!

6年生 道徳
フィギュアスケートの鈴木選手の話
くじけそうになったとき自分を救ってくれるものは??
自分の考えをオクリンクで書いて先生に提出していました!

今日の給食
けいはん(出汁をごはんにかけて) おかか炒め 焼きプリンタルト
けいはんは食べやすく、いい出汁と具材でおいしく食べました(^o^) 

昼の放送
1年生へのインタビュー企画でした! 全校の皆さんが1年生を覚えて仲良くなれますね!

昼掃除前 縦割り班掃除がんばろう集会
縦割り班で掃除箇所に集合します!! 集まったら自己紹介!
担当の先生も自己紹介!!
その後、班ごとに写真撮影!
そして、分担して掃除に取りかかりました!
6年生がリーダーシップをとっています(^_^)v

あと一週間でゴールデンウィーク!
今週一週間、落ち着いて学習に取り組みたいですね(^o^)

寒暖差があります。
体調管理と朝の健康観察をよろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月13日 あいさつ運動

 11月13日(木) 登校時には晴れていましたが、午前中は冷たい雨が・・・。冬の訪れを感じる今日この頃です。 あいさつ運動 今朝は、五城目地区保護育成委員と中学3年生が、あいさつ運動をしてくれました。 2年生算数。 九九のパズルづくり。担任が不在でしたが、いつもどおり真剣にがんば...