2023年4月14日金曜日

4月14日 なかよし集会に向けて!

 4月14日(金)
曇り空、午後からは小雨も・・・(-_-)
校庭東側のさくらは今が見頃!青空だとどんなにきれいか(^o^)

2・3年生の視力検査
保健室で行いました!!
3年生 やっている人以外は後ろ向きで待っていました(^o^)

1年生 国語
鉛筆の持ち方をやっていました!
「親指と人差し指でつまんで、中指まくら」上手にできていますね!
正しい持ち方で書いてみます! なぞり書きです!
左手を添えて、しっかり書いています(^_^)v
まずはこの持ち方に慣れるといいですね!

2年生 生活科
なかよし集会(1年生と)に向けて準備をしていました! プログラム作りのようです!
後で行ってみるとどんどんできてきています!
1年生と一緒に学校探検もあるようです!その前に2年生が教室の説明を考えます!
職員室はなんと説明するでしょうね(^o^)

3年生 理科
タブレットで前庭の生き物を撮影! 木の根元になにかいるようです!

4年生 国語
新しい漢字の学習! その漢字を使った言葉を辞書を使って見付けていました!

5年生 外国語
自己紹介の練習「I am ○○」「I am from △△」
縦のペアでも練習!!
楽しそうに会話をしていました!!

6年生 国語
物語「帰り道」についての話合い!
登場人物が考えていたことをリレーで発表していました!

今日の給食
ニラまんじゅう マーボー豆腐 春雨スープ
マーボー丼にして、この春雨スープがおいしい(^o^)

あっという間の一週間でした(^o^)
新年度、子どもたちも緊張した中で頑張っています!
来週も盛りだくさんの行事!
子どもたちの体調管理をよろしくお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月9日 入学式

 4月9日(水) 今日は、1年生19名が大潟小学校に入学しました。 6年生が準備や片付け、当日の係もがんばってくれました。 6年生代表児童が、1年生に歓迎の言葉を述べました。 保護者と1年生全員での記念写真。 その後、教室で初めての学級活動。 明日から、にこにこ笑顔で登校してくだ...