2022年3月16日水曜日

3月16日 卒業証書授与式

 3月16日(水)
心配された天気も時折日が差してくる感じでした(^o^)
今日は 令和3年度 第54回卒業証書授与式です!
9時15分から登校の予定でしたが、15分過ぎには半数近くが登校(^o^)

式は予定通りに10時から始まりました!
証書授与のときに点呼後、自分の夢や中学校での目標を堂々と発表!!
一人ずつにしっかり渡しました!!
証書をもらった後に家族に感謝の花束です!!
式辞では
小学校でのがんばりとこの村で大きな夢や希望を育ててほしいと話しました!
旅立ちの言葉
ステージ前に間隔をとって一列に並び、これまでの思い出を発表!
堂々とした立ち振る舞いです(^_^)v
在校生は 今年代表一人で、これまでお世話になったことや
6年生と一緒に楽しんだこと、
来年は自分たちがリーダーでがんばることを呼びかけました!
最後は歌「Best friend」
今年は事前収録し、それにこれまでの写真や動画を合わせて見てもらいました!
式が終わり、退場です!
立派な姿です!!
緊張がほぐれほっとした様子(^o^)
中には笑顔も見えます(^o^)
式終了後、全員で記念写真!!
今回の最後の学活は小体育館で!
一人ずつ、今日の卒業式のことなどスピーチ!!
中学校での決意もたくさんありました!
最後に、卒業生から家の人へ感謝の手紙!!
終わったと思ったら、なんとなんと担任へ卒業生から色紙と花束のプレゼント
最後は職員で見送りました\(^^)/
大変立派な卒業式でした!!
中学校での活躍を期待しています(^_^)v

卒業 おめでとう!!



2 件のコメント:

  1. 昨日の様な天気なら、大変でしたが、今日は、落ち着いた天気で、お祝いしてるかの様でしたね。


    六年間通った小学校。思い出は沢山あるかと思いますが、新たな生活に向けて、邁進していただけたらと思います。卒業おめでとう🎊ございます🙇

    しかし、長いような気がします。小学校生活って。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      6年生はいつも以上に立派で凜々しく立ち振る舞いました。きっと中学校でもがんばってくれると思います。
      小学校6年間と中学校3年間を比べると確かに小学校6年間は長いです(^_^;)ですが、私も子育てをしましたが(今もしている?)振り返ると小学校6年間もあっという間だったような気がします。そのときは思いませんでしたが・・・(^o^)
      いずれにしても、天気も含めていい卒業式ができたのかなと思っています。

      削除

5月2日 明日から4連休

 5月2日(金) 晴天ですが、風の強い朝となりました。 2年生国語。 漢字ドリルで、漢字練習。 みんな真剣にがんばっていました。 文字もきれいです。 5年生道徳。 「自分の仕事に責任をもって」 どのようにしたらよいか話し合っていました。 4年生理科。 骨、筋肉等、動物の体について...