2022年3月9日水曜日

3月10日 しりとり(2年生)

 3月10日(水)
日差しが入ると部屋は暖かいです(^o^)
4年生は登校してすぐに外遊び(^o^) 元気です(^_^)v

1年生 算数
算数、最後のテストのようです!!

2年生 図工
作品バッグに自分なりのイラストを描いています!!
国語
廊下から声がしてきたので見てみたらすごい\(^^)/
しりとりで言葉をつなげていました!! どんどん出てきています(^_^)v
小体に並べてみたらこんなに長くなっていました!!

3年生 算数
まとめのプリント 棒グラフの問題にチャレンジしていました!

4年生 図工
「ゆめいろらんぷ」 ペットボトルを適当な大きさに切り
ライトカバーにします!!
堅いペットボトルは切るのに一苦労(^_^;)
ライトの上にのせながらデザインしていきます!!
書写
1年間の書写の作品をまとめました! 条幅もきちんと収納されています(^_^)v

5年生 道徳
「最後のコンサート」 余命幾ばくかのチェロ演奏者
最後のコンサートにかける思いを考えます!
楽器制作者、病院関係者にまで思いを巡らしていました!!

6年生 朝の会
卒業カウントダウンカレンダーも「5日」になっていました!
来週の今日が卒業証書授与式です!!
図工 「フォトスタンド」
デザインが決まって彫刻しています!!
5時間目はダンス練習!! 明日、披露されるのか??

今日の給食
しょうゆラーメン 揚げパン かみかみサラダ
ラーメンはおいしく、汁まで飲み干してしまいました(^_^;)


明日は中学校の卒業証書授与式です!
先輩たちの門出の式です(^o^)
小学校もお祝いの気持ちで過ごしましょう!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...