2021年10月18日月曜日

10月18日 リースづくり(1年生)

 10月18日(月)
昨日から最低気温が一桁になり急に秋が通り過ぎた感じ!

村の中央西通りの柿の木
たわわに実っていました(^o^) 下草が刈られていています!
21日(木)に1年生の柿もぎ体験が予定されています!

朝の前庭
寒い中、4年生が元気よく外遊び! 子どもは風の子、元気な子(^o^)

1年生 生活科
先日採ったアサガオのツルをリースにしています!
テープを巻いたり、ボンドで飾りをつけていました!!

2年生 算数
コースに分かれて学習!! 九九の5の段
暗唱するようにがんばっていました!

3年生
学習発表会の練習! 自分の立ち位置はOK!
中央にオリンピックマークがあるようです(^o^)

4年生 図工
お家の人への招待状! 飛び出す仕掛けがあります!
個性があって面白い(^o^)

5年生
一人ずつの写真を撮っていました(^o^)
後期のめあてに使うのかな??

6年生
学習発表会に向けて衣装も準備していました!
この衣装はなんと・・・・!
(内容がわからないようにコメントは差し控えますm(_ _)m)
教室では動画を見ながらダンスレッスン!かなり完成に近づいている??

今日の給食
栗ごはん、サンマの生姜煮、とんぶりあえ、サトイモ汁
栗ごはんは季節ですね(^o^) 栗があまくておいしかった(^o^)

帰り際
校長室前の掲示板を見てくれていました(^o^)
校長からのチャレンジ問題に挑戦してくれていました!!


明日はクラブ活動があります!

急に気温が下がった感じがします。
体調管理をよろしくお願いします。
また、体温調整できるような衣服をお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月17日 すごい感染力

 11月17日(月) 朝方降っていた雨も登校時には止み、今週はくもり空のスタートとなりました。時折突風が吹く中でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。 2年生体育。 マット運動。今日はブリッジに挑戦していました。どうですか?このそり具合。体がやわらかく、とてもきれいにできて...