2021年10月27日水曜日

10月27日 学習発表会予行!(学習発表会 予告)

 10月27日(水)
いつの間にかグラウンドの横のケヤキ、桜も紅葉が!

今日は学習発表会の予行でした!
内容の一部を紹介します!!

オープニング 大潟スマイルミュージッククラブ
3曲の演奏!!
ちょっただけお聞かせしましょう(^o^)

1年生歓迎の言葉
プログラムも紹介しながら可愛らしいあいさつです!

太鼓クラブ
和太鼓の響きをお楽しみください!

箏クラブ
「パプリカ」の演奏! 静かなしらべをお楽しみに!

マジッククラブ
皿回しはお見事!私も挑戦したのですができませんでした(T_T)
すご技も出てきます!!

2年生 「九百九十九の石段」
軽快な秋田弁で男鹿に伝わるなまはげ伝説をお楽しみください!

1年生 「大きなかぶ」
カブがぬけるまでがんばる1年生をお楽しみに!

5年生 「竹取物語 2021」
かぐや姫が・・・! 英語・日本語劇 よ~くお聞きを!

3年生 「とびだせ! 潟っこチャンネル」
YouTube仕立て! できるようになったことを発表します

4年生 「水とごみ ~私たちの未来のために~」
社会で学習した環境問題を一緒に考えていただければ!

6年生     「with everyone~ぼくたち、私たちの成長物語」
1年生からの成長がわかります(^o^) どんな物語かお楽しみを!

今日の給食
揚げパン、醤油ラーメン、キャベツのナムル
ラーメン、揚げパン 大好物です(^o^)

学習発表会が3日後になりました!
このあと、各学年の出し物を修正して本番を迎えます!
これまでのがんばりも含めて
皆さんが楽しんでいただければ幸いです!
多少の失敗があるかもしれませんが
温かい大きな拍手が子どもたちの背中を押してくれると思います!
よろしくお願いしますm(_ _)m


2 件のコメント:

  1. 当日見れない家族に対しては、YouTubeとかやるのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      今年度はYouTube配信は実施しません。今回、参観者を1家庭2名までとしています。ご家族で当日参観できない場合などは、参観できるご家族などがビデオ撮影するなどの工夫をお願いしたいと考えています。昨年度のYouTube配信の際に著作権などの問題が発生して大変だったと聞いています。また、学校からの配信の場合、固定カメラになってしまい,十分満足いただける映像になっていなかったと伺いました。従って、今年度はYouTube配信は取りやめました。
      ご理解とご協力をお願いします。

      削除

4月11日 

 4月11日(金) 今日の朝は、今にも雨がふりそうな天気。 子どもたちが登校後、雨が降り始めました。(もっている子どもたちです) 6年生が、1年生と手をつないで登校しました。 休み時間 1年生が、一輪車や鉄棒で楽しそうに遊んでいました。 2年生は、体育の学習。 ボールを使って、準...