2021年4月7日水曜日

4月7日PART2 学校2日目

 4月7日(水)
暖かい1日になりました!
6年生が飾ってくれた廊下!
1年生の机に置かれたたくさんの配布物
お祝いの大福、村民生児童委員会から自転車用ヘルメット
村安全安心ネットワークからは防犯ブザーなどをいただいています!

3年1組 学活
クラスで係活動について話し合っていました!
たくさん意見が出ています! 新しい係にも興味津々!!

4年1組 算数
ペントミノ(5個の正方形でいろいろな形にする)を作っています!
インタラクテイブボードを使って発表していました! 

5年1組 算数
算数のプリントで4年生までの学習を復習。
しっかり自分で答え合わせをしています(^o^)

6年 学級活動
「6年生とは?」ということで話合い!
6年生のあるべき姿、自分たちのなりたい6年生について発表していました!

今日の給食
ハンバーガーパン、ハンバーグ、野菜炒め、コーンポタージュ
パンに挟んでハンバーガーにして食べました!おいしかった(^o^)


明日から1年生が登校します!
なかよし登校(上級生が迎えに行って一緒に)になります!

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月13日 あいさつ運動

 11月13日(木) 登校時には晴れていましたが、午前中は冷たい雨が・・・。冬の訪れを感じる今日この頃です。 あいさつ運動 今朝は、五城目地区保護育成委員と中学3年生が、あいさつ運動をしてくれました。 2年生算数。 九九のパズルづくり。担任が不在でしたが、いつもどおり真剣にがんば...