2021年4月7日水曜日

4月7日PART2 学校2日目

 4月7日(水)
暖かい1日になりました!
6年生が飾ってくれた廊下!
1年生の机に置かれたたくさんの配布物
お祝いの大福、村民生児童委員会から自転車用ヘルメット
村安全安心ネットワークからは防犯ブザーなどをいただいています!

3年1組 学活
クラスで係活動について話し合っていました!
たくさん意見が出ています! 新しい係にも興味津々!!

4年1組 算数
ペントミノ(5個の正方形でいろいろな形にする)を作っています!
インタラクテイブボードを使って発表していました! 

5年1組 算数
算数のプリントで4年生までの学習を復習。
しっかり自分で答え合わせをしています(^o^)

6年 学級活動
「6年生とは?」ということで話合い!
6年生のあるべき姿、自分たちのなりたい6年生について発表していました!

今日の給食
ハンバーガーパン、ハンバーグ、野菜炒め、コーンポタージュ
パンに挟んでハンバーガーにして食べました!おいしかった(^o^)


明日から1年生が登校します!
なかよし登校(上級生が迎えに行って一緒に)になります!

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月29日 お休みが増えてきました

 9月29日(月) 登校時には降っていた雨も、午後にはすっかり止みました。最近は、気温の寒暖差が激しくなり、体調を崩す子どもも目立ってきました。子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。 6年生図工。 自分で行きたい場所ややりたいことを絵に表していました。タブレットも効果的に活...