2021年4月7日水曜日

4月7日 令和3年度入学式

4月7日(水)
入学式日和です(^o^) 
校地内の桜のつぼみもかなり赤くなりました!
登校の時、お花を担任先生にプレゼントするということで大事に持っていました!

今日は入学式です!
昨日の放課後、6年生が教室、玄関、会場を入学式用にしてくれました!

受付前、早くも看板前で記念写真(^o^)
受付では6年生が頑張ってくれています!
1年生の教室で担任の先生から名札をつけてもらいました!
学校で使うたくさんのものを6年生と一緒に片付けています!

いよいよ入学式
ちょっと緊張気味です!
担任に名前を呼ばれて、元気に返事ができました!
私のあいさつの中で、お兄さんお姉さん、村の関係者、おうちの人
に元気よくあいさつしてもらいました!上手にできました(^o^)
教育長さんからの告示
「大きな耳、小さな口、優しい目」の話。人の話をよく聞いて
人の悪口は言わない・正しいことを話して、人を思いやることが大事と!
村長さんからのお祝いの言葉
頑張ること3つ、①元気なあいさつ ②村のことをしっかり勉強
③困っている人がいたら助けてあげる
児童代表 歓迎の言葉
できることが増えることは楽しいことと大潟小のいいところを紹介しました!
式が終わって安堵の様子の1年生(^o^)
おうちの人とみんなで記念写真を撮りました!
教室に戻って、学校の名前や担任の名前を覚えてもらいました!
今日の1年生はとてもよく頑張ったので担任から大きな「はなまる」!
全部終わって、たくさんのものをランドセルに入れています(^o^)
とてもしっかりした受け答えのできる1年生でした!!

明日から元気に登校してください(^o^)
待っています(^o^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月11日 

 4月11日(金) 今日の朝は、今にも雨がふりそうな天気。 子どもたちが登校後、雨が降り始めました。(もっている子どもたちです) 6年生が、1年生と手をつないで登校しました。 休み時間 1年生が、一輪車や鉄棒で楽しそうに遊んでいました。 2年生は、体育の学習。 ボールを使って、準...