2021年4月21日水曜日

4月21日 掃除もがんばっています(1年生)

 4月21日(水)
今日は朝から青空でした(^o^)

1年生 国語
ひらがなをがんばっています。一ますを4つの部屋に分けて
スタートの位置やとめ、はらいの位置を確かめながら書いていました!

2年生 生活科
学校探検の準備ををしていました!
先生が学校にあるお部屋について3ヒントクイズ!!
みんな、すぐに気がついて手を挙げていました(^^)/

3年生 国語
物語「きつつきの商売」(林原玉枝作)をグループで役割読み!
はっきりした声で読むことができました!

4年生 学活
1年生を迎える会の4年生出し物のリハーサル!
できることの紹介です!
長縄跳びの連続跳び! 結構なスピードでがんばっています(^_^)v

5年生 国語
漢字の成り立ち、今日は自分たちで辞書を使って
漢字の意味の部分などを調べています!!
同じく5年生 道徳
「あいさつって」というお話で考えました!
あいさつをすることの意義を発表していました!!

6年生 算数
発表の時、インタラクテイブボードに書き込みながら発表!
6年生はすぐに使いこなしている感じです!

今日の給食
わかめうどん、かき揚げ、チップスサラダ
かき揚げをうどんにのせて食べました! おいしかった(^o^)

掃除の時間
1年生の掃除もなれてきています(^o^)
6年生と一緒に机運び! がんばっていました(^_^)v

2年生の掃除は、掃き方がおわったら一斉に床拭き!
床目に合わせて拭いています(^o^)

爽やかな天気になりました!!
帰ってから外遊びや自転車乗りがあると思います!
十分に気をつけるよう声かけをお願いします!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...