2021年4月13日火曜日

4月13日 NRT学力検査がありました!

 4月13日(火)
午前は暖かい風が吹いていたのですが、午後からは雨模様!

1年 道徳
教科書の絵を見て考えます!!
気がついたことを発表しました!
前に出てきて説明する子も(^_^)v
国語の時間
鉛筆の持ち方をみんなでやりました!
しっかり中指が鉛筆の枕(支え)になっているか正面から見ました!
その後は教科書でなぞり書き!上手にできたかな?

2年 朝の会
昨日の歌を栄養教諭の先生が英語にしてくれました!
みんなで英語で歌ってみました(^_^)v

3年 社会
教科書に出てきた町の様子から、この後の勉強する課題を考えました!

4年
2・3校時 NRT学力検査でした(2年生以上) 静かに頑張っていました!
4年生の教室の窓際に夏みかんがありました!
国語の物語「白いぼうし」にも出てきます!! いい香りがします!

5年 社会
地球儀を見て,いろいろ発見します!!
班ごとに見入っていました!!
南極と北極を見比べて気がついたこともありました!

6年 なのはなタイム
大潟村についてウェビング法で考えてみました!
どんどん広がっていきました!!

今日の給食
大豆ミートの米粉餃子、もやしのオイスター炒め、中華コーンスープ
米粉餃子はご飯にぴったり! おいしかった(^o^)

昼休み
大体育館では1・2年生が遊んでいます!(曜日によって割り当て)
1年生、鬼ごっこでいっぱい走っています(^o^)
3・4年生は小体 一輪車に女子が乗っていました!
上手です(^o^)
小雨が降る中、6年生が前庭で野球遊び!!

明日は交通安全教室があります!
天気が心配です!!

できない場合は明日の朝7時頃メールで連絡します!










0 件のコメント:

コメントを投稿

4月8日 令和7年度 大潟小学校スタート

 4月8日(火) 令和7年度の大潟小学校がスタートしました。 最初は新任式です。 12人の新しい教職員を温かく迎えてくれました。 6年生の代表児童から歓迎の言葉をいただきました。 続いて始業式。 全校で校歌を元気に歌ってくれました。 6年生の代表児童が、今年がんばりたいことを発表...