2023年11月2日木曜日

11月2日 飛び石の中日

 11月2日(木)
昨夜の雷鳴はすごかった・・・(>_<)
どうなることかと思っていたら今日は温かいくらいの1日

1年生 算数
繰り上がりのあるたし算の練習! ドリル用ノートにも上手に書けています!

2年生 体育
からだづくりの動き! ゴム紐をくぐったり飛んだりに挑戦!

3年生
学習発表会の衣装を着てクラスで記念写真を撮っていました!

4年生 算数
1㎢は何㎡かを考えます! 
ちなみに大潟村の総合中心地は南北2km、東西1kmだから約2㎢

5年生 理科
水に食塩を溶かすと食塩はどうなったのかを予想します!

6年生 道徳
「最後の贈り物」というお話で話合いをしていました!
ちなみに来週8日 全県の先生方の前で授業を公開します!

今日の給食
けいはん 野菜のおかか和え ブドウゼリー
けいはんの出汁がおいしい(^o^)

昼休み
俳画コンクールで見事に佳作を受賞
賞状には本人が描いた絵と俳句印刷されていました!

明日から3連休になります。
くまの目撃情報が住宅地近くでありました。
十分に気をつけるようにお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月3日 令和7年度 1年生にプレゼントをいただきました

 4月3日(木) 大潟村絹の会より新1年生に交通安全のお守りをいただきました。 組紐には、信号機の3色が入っているそうです。