2023年5月22日月曜日

5月22日 運動会頑張ろう集会

 5月22日(月)
曇り空の1日!

朝の活動 全校集会
計画員会による運動会頑張ろう集会
今年の児童会テーマの発表もありました!
その後は運動会テーマの発表!
そして、運動会各色の団長さんの決意表明がありました!!
決意表明後は、各色で団長のかけ声で気勢を上げるための声だし!
この後、運動会までに応援練習などもやっていきます(^^)/

1年生 国語
ひらがな練習も終盤! 画数の多い字や曲げのある字も多くあります!
残すところ、後7文字だそうです!!
小さな「っ」のつく言葉を探していました!最後に「すっぽん」と出てきて
思わず笑ってしまいました(^o^)

2年生 国語
新しい漢字の練習 ドリルの後にタブレットで練習していました!

3年生 算数
これまでの復習をプリントで!!
やりながらみんなで答え合わせ! よくできていました(^o^)

4年生 算数 折れ線グラフ
グラフをかくときに気をつけるところをペアで話し合っています(^o^)
その後、折れ線グラフを実際にかきました!
でも、めもりを工夫する必要があるようで・・・!

5年生 なのはなタイム
先週植えたバケツ苗の観察 タブレットで写真を撮ります!
その後、コメントも入力していました!!

6年生 道徳
集団における自分の役割を果たすことについて考えました!
個人で考えたものをグループでクラゲチャートでみんなの考えを要約する!
キーになる言葉を考えていたようです!

今日の給食
ニラまんじゅう 豚肉とたけのこのソテー 春雨スープ
スープには豆腐、コーンも入っていておいしかった!!


いよいよ運動会に向けて本格的な動きが出てきます!
近頃、寒暖の差が大きい日もあって体調を崩す人もいます。
体調管理と十分な休養をお願いしますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月10日 学級での活動が本格的にスタート

 4月10日(木) 始業式、入学式も終わり、いよいよ各学級での活動が本格的に始まりました。 1年生は、学校をまわってルールの確認。 みんな立派です。 2年生は、算数の学習。 立式の学習をしていました。 3年生は、身体測定。女子は教室でお留守番。 4年生は学級の係決め。 担任と係の...